2012年4月28日土曜日

囲碁の面白さについて。

囲碁の面白さについて。

将棋はよく指すんですが、囲碁についてはからっきしの無知です。人の話では、囲碁はきちんと覚えれば将棋より奥が深くて面白いなんてことをよく聞きます。実際そうなんでしょうか。将来的には碁も打ちたいと思ってるんですが、囲碁の素晴らしさってどんなものなんですか。







囲碁の面白さ

将棋に比べると序盤の多様さが有り、飽き難い(飽きたら他の布石に移行すれば又楽しめる)

勝負の決まり手の多様さ、将棋なら王の取り合いだけだけれど、目数での勝ちも有る。

ハンティを付ければ実力差が有っても面白く楽しめる。

囲碁は守りの方が簡単で攻められても、意外な手が残って居て逆転が多い。

囲碁はプレヤーの特徴が素人目にも判るほど多様。



囲碁の面白さの証明としては碁会所は数え切れないほど有るが将棋道場の数は少ない。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426774819








囲碁の面白さや素晴らしさは、一言で言えば、「棋力にかかわらず、老若男女を問わずに楽しめること。」だと思います。



いまでも、碁を教えてくれた父に感謝しています。







盤面上の石の形の変化は無数にあるから、その中で相手と勝負ができることが良いですね・・・



将棋だって、相手の王様を捕獲するゲームだけど、 そのルールの中で対局者が勝負を楽しむ。



〔何で楽しいの〕〔何でオモしろいの〕という質問が知恵袋で多く見受けられるのですが、 要するに結論を言ってしまうと〔勝負を楽しむ〕というところに集約されますね・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿